イタリアのアブルッツォ州の地震

4月6日に起こったイタリア アブルッツォ州「ラクイラ」の地震、死者が250名を超えたようです。
けが人は1000人以上だそうです.。
私はイタリア国営放送(RAI)のラジオ放送を聴きながら仕事をしているので、悲惨な様子がリアルタイムで伝わってきます。被災者や知人を心配する人の口調は少し早口で悲しみに満ちています。
日本にいると詳細な報道がないのですが、現地では痛ましい映像がTVから流れている様です。
ラジオからの実況でも十分悲惨な様子が伝わってきます。
たまたま、6日の午後はローマ出身のドリス先生のイタリア語のレッスンでした。
地震が起こったばかりで、こんな大きな被害になるとは予想も出来ず、イタリア人がどれだけ地震に警戒心が無いかを話してくれました。
確か、64年にはナポリ近郊で、94年にはバジリカータ州で多くの死者を出した大型地震がありました。友達が住む、プーリアのフォッジャも19世紀に地震で街がかなりの打撃を受けたと話してくれました。どの都市も、地震にもう少し警戒心があれば、被害が少なかったのかもしれません。言われて見れば、石造りの建物が多い、イタリアには耐震性を考えて作った家なんて無いかもしれません。
 ローマから95km のラクイラの街、私は無いのですが、ドリス先生は何度か行った事があるそうです。中世のたたずまいで静かな街、カテドラル(大聖堂)がとても美しいとお話をしてくれました。
もう、その街も今では変わってしまっているのですね。本当に悲しいことです。
そう言えば、「1995年の阪神淡路大震災」の折、いち早くイタリアのお友達が電話をくれて、私が元気な事にとても安心してくれた時の事を思い出しました。
幸いアブルッツォには、私のお友達は住んでいませんが、一刻も早い被害者の救出と被害が拡大しないことを願うはかりです。
by la-fonte | 2009-04-08 15:20 | イタリア
<< 味の素グループ創業100年記念... 川越が舞台の「つばさ」 >>