中部イタリア ウンブリア州の魅力の一つは、豊かな自然の中に宝石の様に鏤められた、可愛く個性的な街。今回は南部を中心に5つの街を回りました。

滞在したアグリツーリズモに一番近かったのがアメリア(Amelia)。ウンブリアの語源になったウンブロ族が紀元前9世紀に作ったという、歴史の古い街。

細い坂道が続く街歩きはとても楽しい。街から見下ろすパノラマはのどか。

ウンブリアの聖女「サンタ・リータ」が祭られている街、カッシャ(Cassia)「万能の聖女」へ巡礼者はいつも絶えないないそう。美しく静かな街でした。

この辺りの特産物と言えば、トリフとサフラン。どちらも、購入しましたよ!

前から行ってみたかった、ノルチャ(Norcia)。ウンブリアでも山岳地帯になるこの街。イタリアの中でもノルチャ産のサラミ・生ハム等 豚肉加工品がとても有名。

野生の猪の加工品もとても多く作られています。

坂道を登りきったドーム型の教会が目印のトディ(Todi)。

大聖堂の上から見るとこんな感じでした。爽やかな風が吹き抜けていました。

ワインの街、オルビエート(Olvieto) 大聖堂はいつ見ても美しいですね。

オルビエートの丘からは、こんなに素敵な風景が見渡せました。
ウンブリアの小さな街巡りの旅、お勧めですよ!