1 イタリア20州を旅して来た、イタリア食文化研究家が発信する、 食&旅のページ! 水曜日 発信です! 4月の1回目はイタリア半島 を北上 ![]() アルプスのふもとの、「ロンバルディア州」 ミラノを中心にした地方です。 一番好きな街は「マントバ」落ち着いた エレガントな街並みが素晴らしいです。 ![]() ![]() フランスに緯度が近いので、 美味しいワインがたくさんあります。 上の画像は、イゼオ湖周辺のフランチャコルタ地区、 メトドクラシコ(シャンパーニュ方式)の スプマンテはとても有名ですね! ![]() イタリア情報を知りたい方は、 こちらへ→http://www.lafonte-cs.com/index.html 水曜日発信!アモーレイタリア ご意見がありましたら、 コメントもいれてくださいね! ◆ラフォンテ公式サイト ◆ブログ「ラフォンテの風」 ◆グルメブログ ◆ラフォンテFacebookページはこちらから ▲
by la-fonte
| 2018-04-06 20:32
| アモーレイタリア 食と旅
イタリア20州を旅して来た、 イタリア食文化研究家が発信する、食&旅のページ! 毎週水曜日 発信です! イタリア半島つま先の「カラブリア州」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私は、ご縁があって3回ほど行っています ![]()
5年前、先日、日本で久しぶりに逢えました。 東京は桜が満開になりましが、 カラブリアはもう夏のような気候かな?? アニータ また逢いに行きますね。 イタリア情報を知りたい方は、 こちらへ→http://www.lafonte-cs.com/index.html 毎週水曜日発信!アモーレイタリア ご意見がありましたら、 コメントもいれてくださいね! ◆ラフォンテ公式サイト ◆ブログ「ラフォンテの風」 ◆グルメブログ ◆ラフォンテFacebookページはこちらから ▲
by la-fonte
| 2018-03-27 12:24
| アモーレイタリア 食と旅
イタリア20州を旅して来た、イタリア食文化研究家が発信する、 「食&旅のページ! 」です! 3月の2週目は、グーンと南下して、土踏まず辺りの 「バジリカータ州」世界遺産の街「マテーラ」が有名です。 サッシと呼ばれる洞窟には、住居はもちろん、 お土産やさんやホテルやレストランがあります ![]() 奥さんがシェフを務めるリストランテ「ピーコ」、 日本にいらした時にお友達になりました! 奥さんのエンツァさんの素朴で温かいお料理と ご主人のエンツォさんの おもてなしが、忘れたてない(^^) 本格的イタリアンを習いたい方 味わいたい方 イタリア情報を知りたい方は、 こちらへ→http://www.lafonte-cs.com/index.html 毎週水曜日発信!アモーレイタリア ご意見がありましたら、 コメントもいれてくださいね! ◆ラフォンテ公式サイト ◆ブログ「ラフォンテの風」 ◆グルメブログ ◆ラフォンテFacebookページはこちらから ▲
by la-fonte
| 2018-03-22 11:21
| アモーレイタリア 食と旅
イタリア20州を旅して来た、イタリア食文化研究家が発信する、 食&旅のページです。 今回は、イタリアンの最北端のフランスとの国境の 「ヴァッレダオスタ州」 4500mを超えるモンブラン・マッターホルン等の アルプスの山々が連なります。 何度行ってもその風景に圧倒されます。 初めて行ったのが、25年前トリノに留学していた時... その後、家族のような知り合いも出来、 チーズ・お肉・野菜を中心にした、山のお料理は 人々の優しさと共に、いつ思い出しても気持ちがほっこりします。 今頃、美しい春の訪れが感じられている事と思います。 本格的イタリアンを習いたい方 味わいたい方 イタリア情報を知りたい方は、 こちらへ→http://www.lafonte-cs.com/index.html ![]() ![]() ![]() ご意見がありましたら、 コメントもいれてくださいね! ◆ラフォンテ公式サイト ◆ブログ「ラフォンテの風」 ◆グルメブログ ◆ラフォンテFacebookページはこちらから ▲
by la-fonte
| 2018-03-13 11:50
| アモーレイタリア 食と旅
2018年2月からFacebook アモーレ イタリア 「イタリアの食と旅を楽しむ!」 をスタートさせました! ラフォンテの風でも紹介しています。(^.^) 20州を旅して来た、イタリア食文化研究家が発信する、 食&旅のページです。 今回は、春が待ち遠しいので、太陽輝く、 カンパーニャ州南部のチレント地方の旅&料理の画像です。 ナポリから電車で2時間ティレニア海沿岸地方は とにかく豊かな自然にあふれています。 モッツアレラチーズ、オリーブオイル、ワインと、 美味しいものがいっぱいです。親日家も多く、ご 馳走と真心一杯に受けた温かいおもてなしは忘れられません ![]() 本格的イタリアンを習いたい方 味わいたい方 イタリア情報を知りたい方は、こちらへ ご意見がありましたら、 コメントもいれてくださいね! ◆ラフォンテ公式サイト ◆ブログ「ラフォンテの風」 ◆グルメブログ ◆ラフォンテFacebookページはこちらから ▲
by la-fonte
| 2018-03-01 19:26
| アモーレイタリア 食と旅
Facebook アモーレ イタリア「イタリアの食と旅を楽しむ!」 のページを2月からスタートさせました! これからラフォンテの風でも時々ご紹介して行きます(^.^) イタリア20州を旅して来た、イタリア食文化研究家が発信する、 食&旅のページです。 今回は、カーニバルが終わったばかりのヴェネチアの旅&料理の画像です。 私にとって、ヴェネチアは何度行っても特別な街です! サンマルコもアカデミアも好きだけど。。。 私が一番好きな場所は、リアルト橋のメルカートです。ベニスには、アパルトメントを借りて少し長く滞在するのがお勧めです! 食はやっぱり、魚介類!春はモリーケという生まれたての蟹が美味しいですよ! 本格的イタリアンを習いたい方 味わいたい方 イタリア情報を知りたい方は、こちらへ→http://www.lafonte-cs.com/index.html ![]() ![]() ![]() ◆ラフォンテ公式サイト ◆ブログ「ラフォンテの風」 ◆グルメブログ ◆ラフォンテFacebookページはこちらから ▲
by la-fonte
| 2018-02-26 21:40
| アモーレイタリア 食と旅
1 |
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 メモ帳
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||